熊本大学・遺伝子実験施設
熊本市本荘2−2−1
Tel : (096) 373-6501, FAX : (096)373-6502
1999年 4月 1日 更新
内容:
(1)遺伝子実験施設利用者説明会の御案内
(2)利用者負担金について
(3)ストックスペ−スの見直しについて
(4)指紋照合入退室管理システムについて
平成11年度の遺伝子実験施設利用者説明会を行いますので
お知らせいたします。新規登録者を対象にしますが、昨年度途
中から利用されている方で、遺伝子実験施設の利用方法につい
て不安な方は、奮って御参加下さい。また、利用する予定はな
いけど興味はあるという方も参加は自由です。逆に、説明会に
参加しなくても、遺伝子実験施設の利用者登録は可能です。参
加者には、『遺伝子実験施設・利用の手引き』(第1版第2刷、
平成9年11月発行)を無料で配付いたします。また、利用者
説明会終了後、希望者は指紋照合入退室管理システムを利用す
るための『時間外及び休日利用者登録手続き』を行います。
・日時
平成11年4月16日(金)14:00〜15:00
・場所
遺伝子実験施設、6階、講義室(602号室)
・内容
1)施設建物の概要説明
2)遺伝子実験施設を利用するために必要な手続きについて
3)利用時間及び時間外の利用について
4)予約及び使用記録について
5)利用者負担金について
6)電話器の利用について
7)主な機器の紹介
8)その他
遺伝子実験施設では、「遺伝子実験施設利用内規」に基づき
施設利用に係わる経費の一部を利用者負担金として利用者に負
担していただきます。先月お知らせしました様に、4月から一
部利用者負担金を値上げします。また、新たに利用者負担金の
対象になる項目もあります。
4月1日から値上げする項目は次のとうりです。
ピクトロスタット・ピクトログラフィー・自動現像機
また、4月1日から新たに利用者負担金の対象になる項目は
以下のとうりです。
シ−クエンサ−(ファルマシア、ライカ共に)・
デンシトグラフ・超低温冷凍庫(−152℃)[場所代]・
ディスポ製品(遠沈管、チップ、フィルタ−など)
新しい建物での共同利用を始めて、約2年が過ぎようとして
います。昨年4月、冷蔵ショ−ケ−ス(4℃)とフリ−ザ−
(−25℃)のストックスペ−スの見直しを行いました。今回、
ディ−プフリ−ザ−(−80℃)のストックスペ−スの見直し
を行うことにしましたので、ご協力お願い致します。
詳細については、GTC On Line News No.35をご覧下さい。
GTC On Line News No.34でお知らせしましたように、「指
紋照合入退室管理システム」(日本ベネックス)のバ−ジョン
アップを3月4日に行いました。多くの人は今までよりも良く
なったと思うのですが、ごく一部の人については、バ−ジョン
アップ前より認識が悪くなったようです。この場合、再登録す
ることにより以前より良くなりますので、何か問題がある場合
は、遺伝子実験施設・事務室まで御連絡下さい。