(1)2019年度教員免許状更新講習について
(2)体験講座「遺伝子と仲良くなろう」募集のお知らせ
(3)FastPrepについて
(4)GTCの受託・研究支援サービスについて・その2
(5)『アクティブボード』について

(1)2019年度教員免許状更新講習について
2019年8月8日(木)〜9日(金)に、2019年度 熊本大学 教員免許状更新講習『光る大腸菌を作ろう 〜中高における遺伝子教育〜』を開催します。詳細はホームページをご覧ください。

(2)体験講座「遺伝子と仲良くなろう」募集のお知らせ
2019年9月21日(土)〜22日(日)に、体験講座「遺伝子と仲良くなろう」を開催します。中学生以上の、遺伝子について知ってみたい!理解を深めてみたい!という方ならどなたでも参加できます。募集締め切りは8月26日(月)ですが、基本的に先着優先です。詳細はホームページをご覧ください。

(3)FastPrepについて
破砕装置FastPrep FP120 (Q-BIOgene, 502室設置)は、サンプルチューブを押さえつけるネジが破損したため、現在、使用できません。修理についてメーカーに問い合わせ中ですが、古い機種のため修理できない可能性があります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

(4)GTCの受託・研究支援サービスについて・その3
GTCでは、様々な受託・研究支援サービスを行なっています。今回は「生化学自動分析装置」の紹介です。これは、熊本マウスクリニック(KMC)の機械で、遺伝子実験施設が担当しています。専任のオペレーターによる受託解析を行っており、1検体2,000円です。測定するのはLDH, AST, ALTなどの23項目です。ただし電解質測定(Na, K, Cl)の必要がない場合は、1検体1,700円です。詳細はホームページをご覧ください。
また、学外からの受託も受け付けています。外部受託サービスについては、電解質測定有の場合1検体3,000円、電解質測定無の場合1検体2,800円です。詳細についてはお問い合わせください。

(5)『アクティブボード』について
2019年8月の『アクティブボード』は、佐藤 迪夫氏(熊本大学 大学院生命科学研究部 分子遺伝学)、井手 友紀子氏(熊本大学 生命資源研究・支援センター 分子血管制御分野)、下地 北斗氏(熊本大学 生命資源研究・支援センター 分子血管制御分野)にお願いしました。各ポスターのAbstractもアクティブボードのページに掲載していますので、是非ご覧ください。