Gene Technology Center

樗木 俊聡

『単球・マクロファージの分化経路と疾患標的としての可能性』

東京医科歯科大学 難治疾患研究所 生体防御学分野 教授
樗木 俊聡
マクロファージの起源は大きく2つあると考えられている。1つは、胎生期卵黄嚢の赤血球系骨髄系前駆細胞(erythroid-myeloid progenitor, EMP)から分化するマクロファージであり、自己複製能に優れ、胎生期に多くの組織に分布して組織の発生・発達や恒常性維持に関与する。2つ目は、胎児肝あるいは生後骨髄の造血幹細胞(hematopoietic stem cell, HSC)から分化する単球由来のマクロファージであり、比較的短寿命で、主に免疫炎症反応に関与する。脳のミクログリアはEMP由来マクロファージの典型例であり、生涯自己複製により維持される。対照的に、腸のマクロファージは、生後速やかに単球由来マクロファージに置き換わる。本セミナーでは、我々が最近明らかにしたヒト単球分化経路並びに同経路の疾患治療標的としての可能性を最近の成果を交えながら紹介する。また、理研で最近開発された高塩基解像度のエンハンサー解析技術(native elongating transcript-cap analysis of gene expression, NET-CAGE)を用いたミクログリア活性化エンハンサー同定の試みも紹介したい。。

PAGETOP
Copyright © GTC All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.